

『MLB® THE SHOW™ 18(英語版)』には走塁の操作方法が3種類あります。
自分のスタイルに合った操作方法を選びましょう。
このマニュアルにある【プレイのコツ】には走塁をさらに上達させるコツが書かれています。伸び悩んでいる場合には参考にしてみましょう。
| すべての走者を進塁させる | ボタン |
|---|---|
| すべての走者を帰塁させる | ボタン |
| 指定の走者を移動させる |
左スティックで走者選択+アクションボタンで移動先指定 <移動先指定> |
| すべての走者を進塁させる | ボタン |
|---|---|
| すべての走者を帰塁させる | ボタン |
| 指定の走者を移動させる |
アクションボタンで走者選択+方向キーで移動先指定 <走者選択> <移動先指定> |
CPUがすべての走者(ランナー)を移動させます。
プレイヤーはボタンとボタンですべての走者(ランナー)を移動させることができます。
| すべての走者を進塁させる | ボタン |
|---|---|
| すべての走者を帰塁させる | ボタン |
| 走者を止まらせる | ボタン |
|---|
| 走者の指定 | 左スティックを走者の位置に向ける ※画面左上で走者の位置を確認できます |
|---|---|
| すべての走者を一歩リードさせる | ボタン |
| 指定の走者を一歩リードさせる | 左スティックで走者指定+ボタン |
| すべての走者を一歩戻らせる | ボタン |
| 指定の走者を一歩戻らせる | 左スティックで走者指定+ボタン |
| すべての走者に盗塁させる | ボタン |
|---|---|
| 指定した走者に盗塁させる | 左スティックで走者指定+ボタン |
| ディレイドスチール | ボタンを長押し+任意のタイミングで放す |
| 走者を止まらせる | ボタン |
|---|
| すべての走者を一歩リードさせる | ボタン |
|---|---|
| すべての走者を一歩戻らせる | ボタン |
| 指定の走者を一歩リードさせる |
アクションボタン長押しで走者選択+ボタン <走者選択> |
| 指定の走者を一歩戻らせる |
アクションボタン長押しで走者選択+ボタン <走者選択> |
| 盗塁予約(自動スタート) |
アクションボタン長押しで走者選択+ボタン <走者選択> |
|---|---|
| 盗塁(手動スタート) |
アクションボタン+ボタンを長押しして任意のタイミングで放す <走者選択> |
| 足からのスライディング(真っ直ぐ) | 右スティック↓ |
|---|---|
| ヘッドスライディング(真っ直ぐ) | 右スティック↑ |
| 左にフックスライディング | 右スティック← |
| 右にフックスライディング | 右スティック→ |
| 足からのスライディング(真っ直ぐ) | 右スティック↓ |
|---|---|
| ヘッドスライディング(真っ直ぐ) | 右スティック↑ |
| 外に逃げる足からのスライディング | 右スティックを右下に倒す |
| 外に逃げるヘッドスライディング | 右スティックを左下に倒す |
| 併殺崩し | (二塁での封殺時に)右スティック↓ |
|---|