参加したいモードを選んで難易度を決定し、マッチング方法を選んで参加します。パーティー単位でも参加することができ、その場合はパーティーリーダーがモードや難易度を選択します。

まず「サバイバルアリーナ」と「サバイバルステージ」のうち、参加したいモードを選択し、次に挑戦したい難易度を選んでください。それぞれのモードの説明は以下のとおりです。
| サバイバルアリーナ | 3名 | 14種類のマップで130回以上の敵襲(ウェーブ)を撃退します。 |
|---|---|---|
| サバイバルステージ | 3名 | 10種類のマップで総計50回の敵襲(ウェーブ)を撃退します。 |

以下の中からマッチングの方法を選択します。待機中は装備の変更などを行うことができます。マッチング途中でゲームをやめる場合は、ボタンを押して「マッチングを抜けますか?」で「はい」を選んでください。
| サバイバルアリーナ | |
|---|---|
| マッチを探す | プレイ中のゲームから参加できるものを探します。 |
| ゲーム開始(オープン) | 誰でも参加できるゲームを新たに作成してプレイします。 |
| ゲーム開始(フレンドのみ) | フレンドだけが参加できるゲームを新たに作成してプレイします。 |
| サバイバルステージ | |
|---|---|
| マッチ検索(全ステージ) | 選択した難易度の全ステージから参加できるゲームを探します。 |
| マッチ検索(ステージ1~5) | ステージ1~5で参加できるステージを探します。 |
| マッチ検索(ステージ6~10) | ステージ6~10で参加できるステージを探します。 |

マッチングが終了するとキャラクターを選択してゲーム開始となります。チームの仲間と協力して条件のクリアを目指しましょう。

ゲーム中に、敵を倒すなどの成果に応じて現金(ゲーム内ポイント)が獲得できます。マップ内にある武器庫の前でタッチパッドボタンを押すとインゲームストアを開き、方向キーで購入アイテムを選択すると、現金(ゲーム内ポイント)を消費して強力な秘宝やギア、武器や弾薬などを補給できます。購入できるアイテムの種類は以下のとおりです。なお、ゲーム中に稼いだ現金(ゲーム内ポイント)を、次のゲームに持ち越すことはできません。
| ギア | グレネードや地雷などのアイテムを購入します。購入後は投げて使用します。 |
|---|---|
| 秘宝 | 戦局を一変させる力を持った秘宝を購入します。秘宝はボタン+ボタン同時押しで投げます。 |
| ライフル | 使用可能なライフルから好きなものを購入します。それまで持っていた武器は捨てます。 |
| ピストル | 使用可能なピストルから好きなものを購入します。それまで持っていた武器は捨てます。 |
| ヘビーウェポン | 使用可能なヘビーウェポンから好きなものを購入します。それまで持っていた武器は捨てます。 |
| (ライフル)を買い直す | 現在使っているライフルの弾薬を全回復させます。 |
| (ピストル)を買い直す | 現在使っているピストルの弾薬を全回復させます。 |
| 全プレイヤーを蘇生する | ダウンもしくはKO状態の全プレイヤーを復活させます。 |

プレイ終了後にはスコアボードや獲得したメダルが表示されます。
サバイバルモードでも、マルチプレイと同じく操作キャラクターの装備や外見を変更できます。
詳しくは、マルチプレイの「装備、カスタマイズ」の項目で説明されています。
サバイバルモードでの装備セットではブースター(スキル)だけを選択します。武器や秘宝、ギアを変更するには武器庫で現金を払って補給しなくてはいけません。